日本人にわかるキリスト教を求めて

01/10のツイートまとめ 
2016/01/11 Mon. 03:42 [edit]
yohaku5
主の業にいざ励まんや冬木立 一コリ一五。「主において」為された「労苦は無駄になることはない。」(五八節)何事であれ、あちら様=神アッバが主役であるという自覚(祈り)のなかで行われるならば、死によっても朽ちない「主の業」となる。日々のささやかな行いが、大きな意味を持つ。南無アッバ
01-10 21:07@mitakaforest そうですね。心貧しいとき、弱い時にこそアッバの力が働く。
01-10 23:26@mitakaforest 「どんなにひっくりかえっても、アッバの御手から出ることはない」という安心感が、「キリストにあって」ということですね。
01-10 23:29@mitakaforest それが素直になかかなか受け入れられない、しかしそういう強情なエゴイストの私が、アッバにイエス様をとおして「まず、受け入れられている」(風の家の祈り)という、驚くべき福音かと。
01-10 23:37
category: ツイッター記事
« 01/11のツイートまとめ
01/09のツイートまとめ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://yohaku5.blog6.fc2.com/tb.php/2653-235ca58e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |